![]() |
→1998年からスタートしたガンタマ日記全データー |
2016/7/22 |
企業姿勢 |
![]() |
「世界」という単語を切り口に おもちゃ会社を比較してみた。 『世界の子供に夢と科学を』 これはプラモデルの今井。 『世界の子供を結ぶ』 これはご存じマルサン。 『日本が生んだ世界のアイデア』 これはバンダイ1971年の広告コピー。 |
2016/7/11 |
玩具の大海 |
![]() |
新しい玩具の本は こんな感じなのです。 ● ロックミュージックの誕生が、 あるときはブルース、 あるときはジャズ、 ときにはクラシックの 影響を受けながら進化してきた様に、 ブリキ、プラモ、ソフビは連動して おもちゃという大河の世界をつくりあげてきた・・・ |
2016/7/9 |
待ってて |
![]() |
玩具史の研究が不十分だったので、 3回目の書き直しをし 関係者の皆さん、ファンの皆さん、 遅れます、 すま |
■ 今月の予定■ 16(土) 発明カフェ 17(日) 圏外カフェ 29(金) 冒険する街づくり |
2016/6/27 |
トークショーします |
![]() |
「冒険する街づくり―浅草まるごとリノベーション」 7/29(金) 19:30-21:30 \1500(ワンドリンク付き) 会場 Sooo dramatic! 交通 日比谷線入谷駅徒歩1分 http://sooo-dramatic.com/cate-event/2066 https://www.facebook.com/events/1784297988467857/ |
2016/6/26 |
雑誌に掲載されてます |
![]() |
東京観光の裏技的ガイド。 ほんとはもう少し踏み込んでもらいたいところだけど、、、 空想も載っています。 ● 日本の誇るプロダクトデザイン(工業製品)としてのおもちゃの話も もういっぱい発酵しちゃって・・・ さて感度のいい編集者はいないかな。 プランナー捕まえてレクチャーしようか 誰に話そうかな。 |
2016/6/23 |
ツリー帰りに |
![]() |
東京スカイツリーから 空想までは 日暮里行きバスで15分くらい。 タクシーでも1メーター。 ということで お待ちしています。 |
2016/6/20 |
デジ抜きはクールかも |
![]() |
======================================================================