![]() |
→1998年からスタートしたガンタマ日記全データー |
→NEXTガンタマ日記 |
2016/9/25 |
少し発表します |
![]() |
これから書くおもちゃ本の内容を少し・・・
最新の研究を取り入れています。 もちろんこの他にもたくさんの項目、新しい切り口の話がいっぱいです。 まだまだ公表できないので、こんなところで。 十一月くらいから書き始める予定。 完成は来春。 |
2016/9/1 |
Take3 |
![]() |
凝り性ではないと思っていたけど、 僕は重度の凝り性のようだ。 ビーチ・ボーイズの かのブライアン・ウイルソンが 40年近い歳月をかけてアルバムを完成させた ニュースが入っても他人事だった。 ● 僕の本も膨大な研究時間と とてつもない労力の資料蒐集をかけているため たやすくない。 いよいよテイク3である。 秋からぼちぼち書き出す。 誰も見たこともないおもちゃの本だ。 ● ソフビをわかるためには プラモがわからないと無理だし マルサンを調べるには 今井科学やバンダイの研究が欠かせなくなった。 野村トーイも把握していないと。 1950年代があやふやだと 1960年代は実感がないだろうし、 1970年代をグルーヴするには 1960年代の 今井栄一や石田実の野望や戦術を知らないと つまらない大人になる。 美学より経済を優先させて平然としている。 未来のないコレクターになる。 |
2016/8/21 |
たくらみのあるカフェ |
![]() |
カフェとは たくらみのあるカフェのこと。 経済に絡め取られない《夢》が コーヒーやミルクティーの間から もれてくると、 それはもう珠玉の店。 ● マガジンハウスの 雑誌アンドプレミアムで 空想が紹介されています。 |
======================================================================